Sample Company

お知らせ

稽古会場は「熊本武道館3階小道場」です。
2025年の稽古始めは 1月7日(火)です。

これからの稽古日は下記の通りです。

2025年
3/18(火), 3/25(火), 3/27(木), 4/1(火), 4/3(木), 4/8(火), 4/10(木)
4/15(火), 4/17(木), 4/22(火), 4/24(木), 5/1(木), 5/8(木), 5/13(火)
4月29日(火), 5月6日(火) は祝日の為, 稽古はありません。

合気道の稽古を続けていくことで自分を磨き,相手との和合の業を磨きます。
それとともに護身と健康も目指します。

合気道とは

合気道は,愛の武道である。

武は愛であり,結びです。相手と争わない,従って,試合はありません。
ひたすらに自分を磨く「禊-みそぎ」です。技はすべて自然の理の叶うものであるのは当然であって,
相手を痛めず,技を求めていきます。
合気道の練習を続けていくことで自分を磨き,相手との和合の業を磨きます。
(髙本師範 回想録より)

稽古会場と日時, 交通機関, 納入費用について 

稽古会場は「熊本武道館」, 稽古日時は,毎週火曜日,木曜日
一般の部(中学生以上)18:30~20:00
ただし,祭日,連休は稽古は休みです。
■「熊本武道館」所在地 〒862-0950 熊本市中央区水前寺5丁目23-2 電話0963834912
   交通機関
①JR 水前寺駅下車(車3分, 徒歩20分)
②都市バス… 水前寺グランド通下車(徒歩5分), 競輪場前下車(徒歩10分), 熊本テルサ前下車(徒歩10分)
③市営電車 国府電停下車(徒歩10分)
④熊本空港から車で約30分       

納入費用について,一般の部…入会費,月謝ともに 3,000円      

熊本武道館付近の地図

kumamotobudoukan

熊本合気会 水前寺道場(昭和47年4月発足) 道場長紹介

師範挨拶 道場長 髙本和宜 師範
〇合気道歴 60年間 八段位 現役
〇役職
1.熊本県合気道連盟会長
2.熊本県武道協議会副会長
3.全日本合気道連盟評議員
〇参加した,主な合気会行事
1.全日本合気道演武大会連続出場(平成2年~現在)
2.道主指導による関西地区合気道研鑽会に参加
〇表彰
日本武道協議会「武道功労章者」賞を平成28年1月受賞

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
電話番号は,090-6294-0735 

2023・11・11 熊本県武道祭の様子

2023年11月11日,熊本合気会水前寺道場から2名が,第48回熊本県武道祭に出場しました。
熊本武道館での演武の様子を紹介します。